資格・その他
- CFC(チャイルドファミリーコンサルタント)プロフェッショナル
- NPO子育て学協会 理事
- NPO一般社団法人 ドリームマップ普及協会 東京支部理事
- ドリームマップ認定講師
- NPO法人 ハロードリームClass-Iファシリテーター認定
- 一男二女の母
- 趣味 植物を育てる事
略歴・想い
大学卒業後、就職、営業職経験。退職、結婚。一男二女3人の子どもに恵まれ、約20年、子育て、仕事、学校役員などに走り回る日々を過ごす。
子育てが終わりに近づいた頃、子どもたちを応援することをライフワークにしたいと思い、コーチングを学ぶ。
2010年から3年間、10代の子どもたちが自由な表現で夢をプレゼンテーションする「ティーンズ・ドリームプラン・プレゼンテーション」を有志で企画運営し、開催。
2012年、ドリームマップ講師となり、公立小中学校にキャリア教育「ドリームマップ授業」を届けながら(2017年度関東地域実績約2800名)、PTA講演会などの講師としても活動。
2015年、チャイルドファミリーコンサルタントになり、子育て学講座、絵本講座などの講師として活動。
CFCを学んだきっかけ
学校で多くの児童・生徒さんとの触れ合い、大人の関わりが子どもたちに与える影響の大きさに改めて気づかされ、子どもの成長と大人の関わり方についてちゃんと学びたいと思った。
学んでみての感想・変化
我が子3人一人一人の個性あふれる成長を思い出し、改めて我が子たちを愛おしく感じるようになりました。
また、学校での生徒さんたちへの言葉かけをプロセス重視に変えることで、ひとりひとりのその子らしさがよくわかるようになり、いろいろな子どもの個性を愛でる楽しさも味わえるようになりました。