7月11日から3回講座でオンラインパパ講座を開催します。
忙しく、育休前に時間がなかなか取れない!そんなプレパパ、パパ向け講座がスタートします!
【講座概要】〜共に育ちあう家族をつくるには?〜
「子どもの健やかな成長にとって本当に大切なことは?」
「家族をつくるってどういうこと?」
といった問いに向き合いながら、共に学びを深めていきます。パパ同士の意見交換やアイディア紹介を通して、
異なる価値観に触れ、新たな視点を得ることで、
受講前とは少し違う景色が見えてくる、そんな講座です。【カリキュラム(全3回)】単発参加も可能です!
第1回:7月11日(金)
「産前産後のママのことを知る」
ママの心と体の変化を知ることは、家族づくりの第一歩。
サポートするための視点と気づきを学びます。
第2回:8月8日(金)
「子どもの人格形成における3つの基盤」
子どもの成長に欠かせない、心の土台について学び、
日々の関わりに活かせるヒントを見つけていきます。
第3回:9月5日(金)
「家族をつくるとは? 〜ファミリービルディングの心構え〜」
夫婦・親子という関係性を超えて、
“家族というチーム”を育てていくための視点を探ります。
👨👧👦 こんなパパにおすすめ!
- 出産を控えていて、パートナーや赤ちゃんのことをもっと知りたい
- 子育てを「手伝う」から「一緒に育てる」へとステップアップしたい
- 子どもの心の成長に、自分の関わりがどう影響するのかを学びたい
- ママの産後のこころと体の変化について理解したい
- 家族としての関係づくり・チームづくりに関心がある
- パパ同士で話してみたいけど、きっかけがなかった
- 忙しくて長時間の学びは難しいけれど、短時間で本質を学びたい
- 育休中、またはこれから育休を考えている
- 育児に対して「これでいいのかな?」というモヤモヤがある
- 自分なりの“パパとしてのあり方”を見つけたい
講師:河本 晃(こうもと あきら)
子育て学協会理事CFCプロフェッショナル
システムコーチ(CCR Global Japan)
産業カウンセラー
お申込は
https://kosodatepapa2025summer.peatix.com/